追跡No.070「MOHDON モードン」


[ M a p ]
博多駅から住吉方面に向かった途中にある代々木ゼミナール福岡校。そこにブタともイヌとも(いやいやウシでしょう)とれるような容姿の黒い石像。それがモードン。なんだかウルトラ怪獣みたいなセンスですが、荒んだ心の受験生に愛嬌たっぷりのその姿は癒される事間違いないでしょう。

“追跡No.070「MOHDON モードン」” の続きを読む

追跡No.066「縁結び七福童」


[ M a p ]
博多駅ン中の屋上にある「つばめの杜ひろば」でみつけた「縁結び七福童」という名のアートです。作者は「走る童子」シリーズでお馴染みの籔内佐斗司氏。

“追跡No.066「縁結び七福童」” の続きを読む

追跡No.062「仮称)くろだ武士像」


[ M a p ]
普段、博多駅を利用される方ならご存知の方も多いと思う黒田節像。毅然と起立するその姿は、てっきり黒田長政公の銅像かと思いきや違うようで。。

“追跡No.062「仮称)くろだ武士像」” の続きを読む

追跡No.039「微風」

背後はこんな感じ。キャミソール姿でしょうか。右手は結った髪を触ってるような仕草ですが、左手はなんだろう?少し気怠い感じで「ああ~暑い暑い」とでも言っているようです。


[ M a p ]
実を言うと、こちらの銅像は2005年にすでに調査を行ったものだったのですが、恐らく、引っ越しの際に喪失してしまい、長らく気づかないままとなってました><
当時の記事が残ってないか探しまくったのですがどこにも残っておらず、泣く泣く書き直すことにorz(ちなみに写真は当時のままですw;)

“追跡No.039「微風」” の続きを読む

追跡No.056「Fuku/Luck,Fuku=Luck,Matrix」

そんな中、前から気になってたブラウン管のテレビが壁一面に取り付けてあるアレ。あれって何だろうと思ってたのですがアートだったという話。


[ M a p ]
息子とキャナルシティ博多にあるウルトラマンのお店、その名も「ウルトラマンワールドM78」にやって来ました。そんな中、前から気になってたブラウン管のテレビが壁一面に取り付けてあるアレ。あれって何だろうと思ってたのですがアートだったという話。

“追跡No.056「Fuku/Luck,Fuku=Luck,Matrix」” の続きを読む

追跡No.055「三人舞妓」

息子とキャナルシティ博多に向かう途中「おとーさーん!あれなにー!」と指さした方向を見ると、そこには3人の着物姿の女性たちの銅像が。


[ M a p ]
息子とキャナルシティ博多に向かう途中「おとーさーん!あれなにー!」と指さした方向を見ると、そこには3人の着物姿の女性たちの銅像が。「あのね、ひっぽりっとせいじんのしわざじゃない?」と銅像を見るとウルトラマンエースに登場するヒッポリト星人のせいにしたがる5歳の息子をしり目に撮影開始です。

“追跡No.055「三人舞妓」” の続きを読む

追跡No.054「走る童子」

昼食をとりにANAクラウンプラザホテルの前を通りかかった所、茂みの中から何やら奇妙な物体が姿を表しました。もしや、宇宙人!と目を疑ったのですが、その物体は全く動く気配がありません。恐る恐る近づいてみると。。


[ M a p ]
昼食をとりにANAクラウンプラザホテルの前を通りかかった所、茂みの中から何やら奇妙な物体が姿を表しました。もしや、宇宙人!と目を疑ったのですが、その物体は全く動く気配がありません。恐る恐る近づいてみると。。

“追跡No.054「走る童子」” の続きを読む

追跡No.052「明日を創る人」

博多はホテルハイアットリージェンシーの近くにある中比恵公園内に鎮座したパブリックアート。その名も「明日を創る人」。男性と女性をモチーフにした石像です。


[ M a p ]
博多はホテルハイアットリージェンシーの近くにある中比恵公園内に鎮座したパブリックアート。その名も「明日を創る人」。男性と女性をモチーフにした石像です。

“追跡No.052「明日を創る人」” の続きを読む