追跡No.018「大気の羽状2001」

九州松下電器本社近くで発見。
全長3~4メートル位の棒型のオブジェ。


[ M a p ]
作品名「大気の羽状2001」。
2001年の作品。
作者は上村勝さん。
複数本の真っ赤な羽状の板が空に向かって、各方向に伸びています。

この羽は何箇所かに設置されているようです。
手前、真中、奥にあるのが確認できます。
私の愛車も一緒に写ってます。


2003/03/01
「住民参画による住宅市街地整備の推進 ~ りぼんシティオ那珂川について」という資料を発見しました。
その中にこんな文書が...
「川とアートのまちづくり構想」の概要
地域住民が「人・自然・まち」とふれあい、自分たちのまちを新たな視点で見つめなおすことを目的にアートをテーマとした...(中略)...タウンゲートにシンボルアート「大気の羽状2001」を設置。
この作品は、「川とアートのまちづくり構想」をテーマにイメージされたシンボルだったのですね。
真っ赤な羽が自由に伸びている造形は、まさにまちの活気を感じさせます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です