追跡No.068「DEMETER 福岡博開催記念」 [ M a p ] 大濠公園内に設置されているデーメーテール像。デーメーテールとはウィキペディアによると、ギリシャ神話に登場する女神で、穀物の栽培を人間に教えた神とされ、その名は「母なる大地」を意味するのだとか。 左肩にちょこんと乗った天使はデーメーテールの娘ペルセポネーでしょうか?にしては幼過ぎるし。。物語とは無関係の何らかのメッセージか?? 清々しい空。両手を空に向かって高く上げる姿は、見ている人もつられて両手を上げたくなる、そんな気分にさせられます。 背後はこんな感じ。腰掛に「DEMETER 1975 新八郎作」と書かれてます。よく見ると麦のようなレリーフが施されているように見えます。さすが豊穣の神様といったところでしょうか。 「福岡博開催記念 福岡県・福岡市・西日本新聞社共催 1975 原田新八郎 作」 なんでも、昭和41年(1966)に開催された福岡大博覧会を記念して作られたのだとか。博覧会の内容が近未来的で、これからの生活がこんな風に変わるとかワクワクさせる内容だったようなので「豊かさ」「未来(子供たち)」といったメッセージが込められているのかもしれませんね。