追跡No.039「微風」

背後はこんな感じ。キャミソール姿でしょうか。右手は結った髪を触ってるような仕草ですが、左手はなんだろう?少し気怠い感じで「ああ~暑い暑い」とでも言っているようです。


[ M a p ]
実を言うと、こちらの銅像は2005年にすでに調査を行ったものだったのですが、恐らく、引っ越しの際に喪失してしまい、長らく気づかないままとなってました><
当時の記事が残ってないか探しまくったのですがどこにも残っておらず、泣く泣く書き直すことにorz(ちなみに写真は当時のままですw;)


全体像。ぶらりと垂らした両脚がなんとも自然体で良い感じです。しかし、サンヨーの看板が時代の流れを感じさせますね。。

背後はこんな感じ。キャミソール姿でしょうか。右手は結った髪を触ってるような仕草ですが、左手はなんだろう?少し気怠い感じで「ああ~暑い暑い」とでも言っているようです。

横から見たらこんな感じ。台座から今にもずり落ちそうな絶妙なバランスです。

やや遠めのショット。全体からすると結構大きめの立派な台座ですね。

作者は高倉 準一さん。1983年9月17日とありますが、ライオンズクラブからの寄贈平成元年三月と書いてました。1989年までの5年チョイの間はまた別の場所で微風を感じてたのでしょうか。

ということで、最近スマホで撮影した写真も上げてみました。当時はデジカメ持ち歩いてましたが今は薄っぺらい電話機がカメラになるんやもんなあ。。もう少し晴れてたらもっと顔の表情まで綺麗に撮れたんでしょうけどそれでもこのクオリティ。この作品の骨や肉付きの美しさが伝わります。技術の進歩は凄まじいですね。

ということで、晴れた日に撮影してみました。まずは後ろ姿から^^;

表情が窺い知れるよう斜め前から撮影。あどけなさを感じさせます。

横からのショット。ここに佇んで何年ものあいだ通行人をみてきたのでしょう。