![]() |
[ M a p ] 大型ショッピングモールが建ち並ぶ新興住宅地としても名高い豊浜。 昔は何もない所だったのですが、今は渋滞を創るほどの賑わいです。 その発展のシンボルでしょうか。 高く聳え立つ5本の柱。 柱の先端にはカラフルな旗がついています。 きっと以前は綺麗な色だったのでしょう... ごらんの通り、年月を感じさせる風貌です。 |
![]() |
記念碑を発見。 「マリナ通り」と書かれた石には錨のマークが。 どうやらこの作品がこの街をイメージして立てられたものには間違いなさそうです。 |
![]() |
ここはちょっとした広場になっています。 ファインダーに収まりきれませんでしたが、全体はこんな感じです。 全体を見てみると海と船をイメージしているように見えます。 しかしもう少し整備した方がいいと思うのですが... |
追跡No.032「ユニバーシアード大会記念塔」
マリナタウン前で発見。
全長5メートル位の柱型のオブジェ。
豊浜居住(打ち間違えたら「居城」だって…。そんな大きな家ではナイ)14年目に入りましたが、あれがユニバの名残の記念碑とは知りませんでした。あるのは知っていて、ナンジャラホイ、と思っていました。
でも、豊浜は新興住宅地ではないんです。便利になったのは最近ですが、40年くらい前からある中堅?住宅地。隣の愛宕浜地区(マリナタウン)は新しいですけれどね。
確かに、おっしゃるとおり公園とか街路樹でも、もうちょっと整備して欲しいものです。作るだけでなくきちんとメンテナンスしてほしい、市町村。
:目下名なし、何がいいでしょうさんへ
コメントありがとうございます。
なるほど。豊浜は昔からの住宅地だったんですね。丁度この辺りはマリナタウンとの境目なのでしょうか。地図で調べると豊浜となってたのでそのような印象を受けてしまいました。
しかしココだけに限らず、パブリックアートに対するメンテナンスって全くできてませんね。落書きされてたり、草の中に埋もれてたり、、、設置してしまえばそれで終わりって程度の姿勢なら、こんなものいらないって街の人たちから言われるのもムリはないかと思う今日この頃です。